2020年大学入試改革にあたり公立高校も対策を始めているようです

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年になると大学入試が大きく変わることは有名な話ですよね。
改革された理由は、グローバル化が進み、求められる力が変わってきたことも一理あるようです。

2020年大学入試では英語が重要!と聞く方も多いと思いますが、
英語では4技能(聞く、読む、話す、書く)を問われることや資格も重要視されることご存知ですか?

スポンサーリンク

>入試問題が変わるだけではなく、英検の内容まで変わります

公立高校に通っているお子さんがいる、職場の先輩の話を聞いていて驚いたことがあります。
大学入試が変わるにあたり英検の内容が変わるみたい。
「今、英検をとってても、もう一度受ける必要になるかもしれない」と高校の説明会で言われたよ~と、
言っていました。
なので、英検が変わるまでに英語の力をつけて、英検の内容が変更になってから、確実に資格を取りにいくみたいです。
これからは英検の内容まで変わっていくみたいですね。

でも、英語だけが大事ではありません。

もちろん英語も必要ですが、
それ以上に思考力・判断力・表現力も問われてきます。

公立高校が大学入試にあたり取り組んでいること

職場の先輩から聞いて、一番驚いたのが、
こちらの話題です。

公立高校の宿題の提出のやり方が、大学入試改革に向けて変わった。そうです。

たとえば、数学の教科の先生が難問の宿題を出したとしましょう。
問題を解く式、答え、なぜそのような式になったかの説明を、わかりやすくノートにまとめる。
その後、写真をとって、先生の学校メールに送信する。

このやり方が課題(宿題)の提出するやりかたになってきているようです。

全部がそのやり方では無いようですが、
大学入試改革にあたり思考力、判断力、表現力をつけるために
実践しているそうです。

おかげでスマホを持つことが当たり前になっているし、
メール送信できる環境がないと、宿題も出せない。と聞いて、時代の流れを感じたと同時に、公立高校も考えているんだなぁ~と感心しました。

では、では

今日もお読みいただき有難うございます。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
    

トラコミュ
シンプルライフ おうちごはん 常備菜や作りおき 丁寧な暮らし

関連コンテンツ
こちらの記事もどうぞ
2020年大学入試改革にあたり公立高校も対策を始めているようです
この記事をお届けした
共働き主婦の時短の暮らしの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
Twitter
ツイッターを始めました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする