共働き主婦の時短の暮らし

ワーキングマザー。時短の家事と料理の(作り置き)ミニマリストへの道(断捨離)シンプルライフ。家計のこと

フォローする

  • お問い合わせはこちらから
  • 共働き 家計のこと
  • 共働き 片付け(断捨離)
  • 共働き 週末の作り置き
  • 家事(掃除、洗濯、料理)
  • 共働き 子育て
【ご報告】中学受験終了しました。

【ご報告】中学受験終了しました。

2020/2/11 中学受験塾

ご無沙汰のブログになってしまいました。 私事ですが、長男の中学受験が終わりました。 長いようで短い、短いようで長い受験生活が ...

記事を読む

【つくりおきメニュー】もう悩まない!朝はつめるだけ弁当作りをして時短しています

【つくりおきメニュー】もう悩まない!朝はつめるだけ弁当作りをして時短しています

2019/5/12 未分類

毎日のように作っている家族の弁当。 メニューがマンネリ化してきませんか? 我が家の場合、主人と私の弁当に加え、休日も長男の塾弁を作っ...

記事を読む

小学6年 中学受験の志望校が決まりました

小学6年 中学受験の志望校が決まりました

2019/3/31 中学受験塾

お久しぶりです! ブログ更新のない期間も訪問いただき有難うございます。 記事の更新が滞りすみません。 年末から長男の中学受...

記事を読む

スポンサーリンク
志望校別講座を申し込むにあたり考えたこと

志望校別講座を申し込むにあたり考えたこと

2018/12/23 未分類

更新が滞りすみません。 最近、長男の勉強関係が過酷になってきました。 あと1ヶ月半後には、小学6年の授業が塾でスタートします。 すでに...

記事を読む

幼児の家庭での過ごし方。知育教材が玩具がわりになっています

幼児の家庭での過ごし方。知育教材が玩具がわりになっています

2018/11/20 未分類

先日、読者様より次男の教育のことで質問を受けました。 「家庭で遊んでいるおもちゃを教えて下さい」という内容だったのですが、改めて次男が遊ん...

記事を読む

小学5年!2学期に成績が落ちる・・・その理由とは?

小学5年!2学期に成績が落ちる・・・その理由とは?

2018/11/19 未分類

またまたご無沙汰しています。 ようやく落ち着いてきましたので ブログも再開します!!! 今回の内容は長男の教育について書きます...

記事を読む

身内が亡くなりわかったこと。それはお金がとてもかかることです

身内が亡くなりわかったこと。それはお金がとてもかかることです

2018/11/4 共働き ワーキングマザーの時間の使い方, 葬儀関係

お久ぶりです。 更新が滞りすみません。 10月下旬に身内で不幸があり、慌ただしくしておりました。 父の兄(おじさん)が亡くなっ...

記事を読む

咳がようやく止まりそうです。病院を変えてわかったことは・・・

咳がようやく止まりそうです。病院を変えてわかったことは・・・

2018/10/17 健康管理について, 共働き ワーキングマザーの時間の使い方

まだ体調は万全ではありませんが・・・元気です。 ブログを更新していない期間も訪問いただき有難うございます(#^.^#) 先日の記事で...

記事を読む

自分が体調を崩すと子供の勉強までおろそかになりました

自分が体調を崩すと子供の勉強までおろそかになりました

2018/10/11 未分類

更新が途絶えてすみません。 先週より咳が止まりません。 何度も病院に行っているのですが、処方される薬を飲んでも時間が経つと席が再びでるん...

記事を読む

苦戦しがちなサイコロの展開図。基本がわかれば幼児でも理解できました

苦戦しがちなサイコロの展開図。基本がわかれば幼児でも理解できました

2018/10/3 幼児教育

我が家の次男は年中クラスの4歳児です。 3歳の後半から長男も通っていた幼児教室に通い始めました。 通い始めた理由は、長男が使っていた教材...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

管理人紹介

30代、共働き主婦です。
夫、私、長男(10才)、次男(4才)

管理人ゆうひはこんな人⇒詳しい自己紹介はこちら

時短家事と育児をこなしながら
忙しい中でも手づくりを大切に料理を楽しんでします。
また、断捨離にも目覚めシンプルな暮らしへ移行中です。
そんな日々の暮らしを紹介します

————————————

暮らしの参考にしています。

トラコミュ
シンプルライフ
おうちごはん
料理、クッキング
常備菜や作りおき
丁寧な暮らし

人気記事

  • 算数セットはいつまで必要?小学校に在籍中に処分して良い物なのか?
  • 23品 完成! 【つくりおきメニュー】もう悩まない!朝はつめるだけ弁当作りをして時短しています
  • 朝10分で作る塾弁!おにぎりは食べやすいように工夫しています。
  • 子供に人気のさつまいものカリントウ!レシピをご紹介します
  • 【手羽揚げ】 油はねしない裏技
  • カテゴリー

    • ふるさと納税 (4)
    • 共働き ワーキングマザーの時間の使い方 (145)
      • ワーキングマザー スケジュール (47)
      • 人との付き合い方 (6)
      • 休日の過ごし方 (27)
      • 健康管理について (12)
      • 朝の時間(休日明け) (2)
      • 転職 (5)
    • 共働き 子育て (127)
      • 中学受験塾 (61)
      • 夏休みの宿題 (8)
      • 学用品・ランドセル (4)
      • 家の過ごし方 (24)
      • 家庭学習 (16)
      • 幼児教育 (6)
      • 英語教育について (5)
      • 計算・算数のこと (3)
      • 読書のこと (8)
      • 電車通学 (1)
    • 共働き 家計のこと (49)
      • NISA/ジュニアNISA (1)
      • お金の使い方 (26)
      • 住宅ローンの借り換えについて (1)
      • 子供の写真撮影 (1)
      • 子供の教育費 (7)
      • 年末調整 (1)
      • 月5000円からの年金づくり (1)
      • 確定拠出年金 (9)
      • 節約生活 (4)
      • 葬儀関係 (1)
      • 通信費 格安スマホ (1)
    • 共働き 片付け(断捨離) (151)
      • DIY 納戸改造 (1)
      • キッチン (24)
      • キッチン収納 (1)
      • クレジットをもたない (1)
      • ゴミの分別 (1)
      • ツバメの巣 対策 (3)
      • トイレ収納 (2)
      • ミニマムライフへの道(断捨離) (34)
      • リビング 収納 (4)
      • 冷蔵庫 (3)
      • 外構掃除 (2)
      • 子供の玩具 (8)
      • 子供部屋(収納) (11)
      • 床下収納 (1)
      • 思い出の物 (2)
      • 掃除 (26)
      • 料理グッズ (10)
      • 服の断捨離 (12)
      • 本の断捨離 (5)
      • 片付けられない旦那 (15)
      • 貧乏神を撃退!掃除 (3)
      • 靴の整理 (8)
    • 共働き 買い物 (41)
      • アウトドア用品 (2)
      • オフィスカジュアル服 (2)
      • キッチングッズ (3)
      • 共働き 服選び (14)
      • 子供用品 (3)
      • 寒さ対策 (3)
      • 文房具 (4)
      • 母の日の贈り物 (1)
      • 美容について (1)
      • 防災グッズ (1)
    • 共働き 週末の作り置き (268)
      • おかずの作り置き (157)
      • お弁当の作り置き (159)
      • ワーキングマザー レシピ (19)
      • 余った食材でポタージュ作り (4)
      • 作り置き保存容器 (17)
      • 便利グッズ (16)
      • 共働き 1ヶ月の食費 (4)
      • 半調理 (1)
      • 味噌玉 (2)
      • 塾弁 (6)
      • 時短メニュー (51)
      • 調味料 (6)
      • 購入した食材 (22)
      • 野菜の切り方 (2)
      • 食品の保存方法 (12)
    • 共働き主婦の習い事 (1)
      • 速読 (1)
    • 初めまして (1)
    • 子供とお出かけ (29)
      • USJ (1)
      • ディズニーリゾート (4)
      • プール (1)
      • レゴランド (2)
      • 外食 (1)
      • 大阪 (1)
      • 子どもとおでかけ 兵庫県 (3)
      • 子どもとおでかけ 長野県 (1)
      • 子どもとおでかけ 鳥取県 航空祭 (1)
      • 子供とおでかけ 広島県 (1)
      • 子供の荷物 (3)
      • 有馬離宮エクシブ (1)
      • 楽天トラベル (1)
      • 水族館 (1)
    • 家事(掃除、洗濯、料理) (63)
    • 家庭菜園 (2)
    • 手作りの(お菓子・パン) (57)
      • お菓子 (16)
      • ケーキ作り (3)
      • パン (14)
      • 和菓子 (1)
      • 持ち寄り会に参加 (13)
      • 材料購入(お得・オススメ) (7)
    • 持たない暮らし ちゅらさん (11)
    • 未分類 (28)
    • 雑誌の掲載 (2)

    アーカイブ

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    免責事項

    免責事項 当サイトの文章・デザインの無断転載は固くお断りいたします。いかなる損害が発生しても当サイトは賠償責任を負いません。

    タグ

    お弁当 作り置き つくおき つくりおき シンプルライフ メニュー レシピ ワーキングマザー ワーキングマザー 作り置き ワーキングマザー 掃除 ワーキングマザーの作り置き ワーキングマザー ブログ ワーキングマザー 夕食 ワーキングマザー 家事 ワーキングマザー 時短 中学受験 中学受験 ブログ 中学受験 塾 中学受験 5年 中学受験ブログ 中学受験 関西 作り置き 作り置き おかず 作り置き メニュー 作り置き 一週間 作り置き 弁当 作り置きおかず 作り置き お弁当 作り置き 容器 作り置き 日持ち 共働き 子供の弁当 常備菜 弁当 手作りお菓子 持たない暮らし 料理 断捨離 断捨離ブログ 日持ち 時短 時短料理 簡単 美味しい 食材 2020年 中学受験

    ブログランキング

    © 2016 共働き主婦の時短の暮らし