ゴミを分別することは、面倒と思わないようにしよう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私の地域は今年の10月より粗大ゴミを処分する時は有料となります。
それまでに要らない物は捨てるようにしています。

昔は粗大ごみは月に1回でしたが、
今年度より9月末まで、粗大ごみでも分別になり、月に3回もあります。

ただでさえ、
燃えるゴミ、
缶、
紙、衣類、ペットボトル

燃えないゴミ・・・

と、一週間にゴミの日が3回もあったのに、4回に変更になりました。

4回になったおかげで、ずっとゴミを捨てている感じになっています(笑)
毎回、ゴミを捨てる時間は当日の朝5時~朝8時までに出さないといけません。
毎朝、ゴミを出す度に捨てる物を選んでいると捨て忘れがあるので、まとめることに決めました。

スポンサーリンク

ゴミと思ったら、その時に分別する

燃えるゴミ、缶(アルミ、スチール)は家の外のゴミ箱に捨てるようにしています。
燃えないゴミや瓶、ペットボトルは室内でまとめていましたが、
さすがに、粗大ごみも分別となり、家の中に置いておくと、さらに分別されたゴミが増えるので、
外にゴミ箱を増やして捨てるようにしました。
このようなシンプルで家具みたいに見えるダストボックスがあれば、家の中に置けるかもしれないんですが、三連の普通のゴミ箱が2セットあると家の中も圧迫されますし、オシャレではありません。
オシャレでもないゴミ箱は心置きなく外に置いておけます(笑)

我が家は、「これはゴミ!?捨てよう」と思ったら、すぐに分別用のゴミ箱に入れることで、
まとめることができます。

当たり前のことかもしれませんが、私はようやく最近実行できました。

一か所にまとめているおかげで、捨て忘れが無くなりました。

「頭の中で、アレも、コレも捨てないと!」と当日思うことも無いので、頭の中もスッキリしています。

少しでも考えることを減らして朝はスッキリして出社したいですよね。

あらかじめゴミを分別することって大事だなぁ~と思いました。

では、では

今日もお読みいただき有難うございます。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
    

トラコミュ
シンプルライフ おうちごはん 常備菜や作りおき 丁寧な暮らし

関連コンテンツ
こちらの記事もどうぞ
ゴミを分別することは、面倒と思わないようにしよう
この記事をお届けした
共働き主婦の時短の暮らしの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
Twitter
ツイッターを始めました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする