計算を早くするためにしている一つのこと

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長男は「そろばん」を習ってはいません。
公文にも行かせていません。
だけど、計算は早い方みたいです。
(※断トツで早いわけではありません)

スポンサーリンク

計算を早く正確にするためにやった一つのこと

塾でも言われたことなのですが
通常の掛け算9×9までだけど、
インド式では20×20の掛け算を小学校で習います。
計算を早く正確にするために「20×20までは覚えて下さい」と言われてしまいました。

9×9までの九九の歌とかはありますが、
20×20までの歌はありません。

そこで、暗記するしかない!という作戦で、

時間をかけて、11×11を一週間で覚えて
2週目に12×12を覚えるようにしました。

やはり、覚えたこともなく、
馴染みのない計算を暗記しようとしているので
覚えるのには時間がかかりましたが、
正確な計算が重要と言われたので、
素直に暗記した結果
計算が早くなったと思います。

算数は暗記力が問われる

現在、小数点を使った問題で単位の変換問題をしている長男です。
単位の変換も覚えるしかない問題になります。

暗記する問題に弱い長男は、只今苦戦中(笑)

ただでさえ、ヤル気がないのに
暗記することが増えるだけで
さらにヤル気を損ないます。

自然と覚えてもらうしかないので、
冷蔵庫や、机、塾のノートに
単位変換表を貼り付けました。

自然と目につくように
自然と覚えてもらうように
停滞期の間はこのやり方でやっていきたいと思います。

では、では

今日もお読みいただき有難うございます。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
    

トラコミュ
シンプルライフ おうちごはん 常備菜や作りおき 丁寧な暮らし

関連コンテンツ
こちらの記事もどうぞ
計算を早くするためにしている一つのこと
この記事をお届けした
共働き主婦の時短の暮らしの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
Twitter
ツイッターを始めました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする