
幼児でも夢中になる教材があります
読者様より、「次男の教育のことを教えて欲しい」と、質問を受けましたので回答します。 我が家の次男は4歳8ヶ月の保育園では年中クラスです。 ...
読者様より、「次男の教育のことを教えて欲しい」と、質問を受けましたので回答します。 我が家の次男は4歳8ヶ月の保育園では年中クラスです。 ...
9月と10月と11月は学校説明会や、 文化祭、オープンスクール等々、 数々の学校でイベントが行われます。 我が家の長男も 小学5年生...
先日、ちゅらさんと、お姉さまのぴよこさんとお会いした時に、 腕のプツプツのことが話題になりました! 腕のプツプツが無くなった!と言ってた...
久しぶりに磯部揚げを食べたくなった私です。 磯部揚げだったら 弁当や夜ご飯にもできるとおもい、 作ってみたのですが、 簡単すぎてリピ...
先日、長男の志望校選定のため 学校見学に参加してきました。 オープンスクールという位置づけでしたので 授業を体験したのですが、 設備...
長年住んでいると、 家の壁紙も汚れてきます。 子供が汚れた手で 壁紙を触っていたりすると その部分だけ黒くなるんですよね。 そんな...
台風が直撃しました。 会社も自宅待機命令が出て、お休みとなりました。 もちろん、子供達も学校や保育園が休みでしたので 自宅で過ごしまし...
先日、友達と学校役員について話しました。 友達は私の住んでいる市とは違う市で住んでいるため、 お互い役員業務が異なることや、 ちょっと...
本日より長男の小学校では 2学期がスタートしました。 2学期がスタートしたことにあたり 作り置きも本格的にスタートしました。 ...
長男の通っている塾では、後期授業がスタートしました。 分厚い教材を貰い、私は7冊のノートを準備。 夜の時間からの授業がスタートするので ...