財布の中の金額を把握することで、お金の散らかりが減り、貯金が出来るようになります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

買い物の行った時によく見る光景があります。

それはどのような光景か!?

買い物しながら自分の財布の中身を確認する人。(笑)

以前、私も同じようなことになってました。

買い物に行っては、
店に到着して財布の中身を確認して
から買い物する。
そのようなこと、頻繁にありましたよ。

財布の中身が把握できていなかったんです。私。

スポンサーリンク

銀行に行き、お金を引き出す時は
月に2回までを実行しました。

きちんとお金の管理を行いたい!と思って読んだ

お金を整える

関連記事はこちら お金がたまらないのは散らかっているから

お恥ずかしい話ですが
毎月、どれぐらいの金額を銀行から引き出したとか、
毎月の固定額など把握していなかったんです。

通帳を整え、手帳を整えることを実際にやってみると
月2回の引き出しで問題ありませんでした。

我が家は、夫婦二人の給料日が違うので
お互いの給料日に
必要な金額だけ引き出すようにしています。

私の給料からは、現金で必要なもの。
(保育園の延長代、児童クラブのオヤツ代、
医療費、食費、雑費、仕事で支給されている交通費)と決めて

主人の給料からは、
家のローン、子ども習い事関係、保険、新聞、
公共料金、電話代、毎月の固定費用プラス
お酒と主人の小遣い(笑)

と、決めました。

そうすることで、
決めた金額でやりくりするようになるんです!

手帳には、予定のある日に
必要な金額を書くようにしました。

DSC_1798

DSC_1798

DSC_1799

DSC_1799

(字が汚くてスミマセン)

そうすると、予定していた
金額を超えないように
生活するようになります!!

コツコツしたことが
苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが
このコツコツしたことが、
周りの方と大きく懸け離れることだと思っています。

実際、主人が給料が上がっていても
引かれる金額が多すぎて
(税金や厚生年金、健康保険、等々)

給料が上がったように思えません(笑)

老後の為、教育費のため、資産のため
これからの消費税が上がる時代だからこそ
お金と向き合うことが大事なことだと思います。

Lisa Larson リサ・ラーソン 付箋メモ
価格:518円(税込、送料別)

では、では

今日もお読みいただき有難うございます。

スポンサーリンク

▽ランキングに参加しています▽
    

トラコミュ
シンプルライフ おうちごはん 常備菜や作りおき 丁寧な暮らし

関連コンテンツ
こちらの記事もどうぞ
財布の中の金額を把握することで、お金の散らかりが減り、貯金が出来るようになります。
この記事をお届けした
共働き主婦の時短の暮らしの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
Twitter
ツイッターを始めました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする