長男は本を読むことは大好きですが、図鑑をじっくり読むことは苦手です。
図鑑に興味を持たないとどうなるのか・・・。
理科の教科が好きではありません。
少しでも理科を好きになって欲しい!ので、
友達に教えていただいた本を購入しました。
365日シリーズで理科好きな子に育つふしぎののお話があった
長男が小さい頃に、絵本だけでは満足できなかったので、全世界の昔話や名作がのっている母と子のおやすみまえの小さなお話365を、ずっと読みきかせていました。
有名な「ねずみのすもう」、「フランダースの犬」が一冊の本の中に入っているので、本を増やすことなく、読み聞かせをすることが出来て、今では次男が、こちらの本にお世話になっています。
その365にシリーズに理科向けの、読み聞かせをあることを教えていただきました。
ちょうど今、理科の勉強方法に悩んでいた私にとっては、とっても良いことを教えていただき感謝しています。
理科が苦手でも好きになってもらえそうな本に出会いました
私の住んでいる地域の中学入試試験は
国語、算数、理科が重要とされています。
長男は国語と算数は点数が取れているのですが、
理科が国語と算数に比べると点数が取れていません。
長男に「塾の理科の勉強は理解できている?」と聞くと、
「学校の理科と塾の理科は内容がかけはなれているぐらい、塾の勉強の方が難しい内容で、黒板の説明だけでは理解できないこともある。」とのことでした。
塾の理科の授業は、知識が無いとついていけないのでは!?と思う内容があるみたいです。
そこで、少しでも苦手と思っている理科を好きになってもらうためにこちらの理科好きな子に育つ ふしぎのお話365を購入!
身の周りの不思議な話や、やってみたいような内容がのっています。
楽天はこちら:理科好きな子に育つふしぎのお話365
動植物のちょっと気になる話のほかにも、地球のこと、宇宙のこと・・・等々、子供に質問されても私には答えられない内容が記載されています。
この本を読み聞かせると、長男も喜んで聞いてくれました!
「読み聞かせなくても自分で読むよ」と、言われてしまいましたが、私が読み聞かせをしたいことを伝え理解してもらいました。
文字で読むのも大事だと思うのですが、話を聞いて、想像することも大事と思ったのと、その方が印象に残りそうな気がしています。
(私の勝手な解釈です・・・)
沢山の学者が選りすぐった内容ということもあり、
身近な自然にまつわる話が面白く、興味を引きつられる内容で書かれています。
子供達が疑問に思うことも、正しい内容で書かれているのも素晴らしいですね!
一日、一ページではなく、もっともっと進みたくなる本なので、読みきかせる時は1ページ以上、進もうと思います(笑)
これで理科すきになるのかな!?
では、では
今日もお読みいただき有難うございます。